· 

牧師の書斎 2019.5.19

 数年前、日本の教会で65歳以上の牧師が半数で、無牧の教会が3割もあると聞いた。KBIだけを見ると毎年多くの新入生を迎えているが、現実はどこの神学校でも入学する学生もかなり減っているそうである。


 私がKBIの理事だった時、KBIに住まれスタッフとして働いておられたボルヨソン宣教師が、私の定年後、ボルヨソン師が責任をもっておられる福井県の勝山の教会の牧会のため招聘したいと言って下さっていた。その時私は、主のお許しがあって時期が来れば勝山へ行かせていただきますと答えた。


 昨年、ボルヨソン師が日本での働きを終えられノルウェーに帰国された。今年の3月、KBIの卒業式には教え子に会うため再来日された。その時、先生にお会いし、私は先生と約束を心の中でずっと温めていたので、月に1週間位、勝山で奉仕させていただきますと申し出た。先生は大変喜んで下さり教会のメンバーと相談しますと言われた。


 実はその時でも心の中では、八尾南での牧会も十分できていないことを感じていて兄姉のことを思うと少し迷いもあった。しかし、勝山行の事祈っていく中で主の導きであることを確信した。今、主から教えられていることは、勝山の教会のために、私が何かをするということよりも、「あなたがと私の互いの信仰によって,共に励まし合いを受けたいのです」(ローマ書1:12)と、兄弟姉妹との相互の交わり(コイノニア)の中に神の恵みが注がれ、ともに信仰が成長させられていく事だという示唆を下さった。韓国大邱の姉妹教会、山格教会に続いて主が開いて下さったコイノニアを通して教会に大きな祝福を注いで下さると信じている。続けて元気で奉仕が出来るように私や家内の健康を祈っていただきたい。